こんにちは,きのこです。
オリックスの保有期間が3年以上となり、
今回Aコースにアップグレードしました。
伊勢海老や松坂牛、熊野筆など確かに
金額的に豪華になりました。
でも、選択肢はBコース96に対して
Aコース 36とかなり少なくなっています。
ふるさと優待なのに、Aコースは
36のうち6つも北海道が選択肢にあったり
なんだかバランスも悪く感じます。
個人的には、Bコースの時の方が
何にしようか悩むくらい
魅力的な品が沢山あったように思います。
今回Aコースになって、あまり欲しい物が無く
違う意味で何にしようか悩んでしまいました。
結局、無難にうなぎを選択しました。
もっとも、Bコースが良かったから一度売ろう!
というほどではないので、
来年のAコースに期待しておきます。

なお、80グラム×2の大五蒲焼が送料込み5400円で
販売されているようなので、
カタログの大五蒲焼き(計220グラム)はそれより
ちょっと高いくらいかなと思います。
過去記事・関連記事
満足度抜群のカタログ優待
まさか無料で獲れるとは!
オリックスの保有期間が3年以上となり、
今回Aコースにアップグレードしました。
伊勢海老や松坂牛、熊野筆など確かに
金額的に豪華になりました。
でも、選択肢はBコース96に対して
Aコース 36とかなり少なくなっています。
ふるさと優待なのに、Aコースは
36のうち6つも北海道が選択肢にあったり
なんだかバランスも悪く感じます。
個人的には、Bコースの時の方が
何にしようか悩むくらい
魅力的な品が沢山あったように思います。
今回Aコースになって、あまり欲しい物が無く
違う意味で何にしようか悩んでしまいました。
結局、無難にうなぎを選択しました。
というほどではないので、
来年のAコースに期待しておきます。


なお、80グラム×2の大五蒲焼が送料込み5400円で
販売されているようなので、
カタログの大五蒲焼き(計220グラム)はそれより
ちょっと高いくらいかなと思います。
過去記事・関連記事
満足度抜群のカタログ優待
まさか無料で獲れるとは!
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓ ↓
0 件のコメント:
コメントを投稿