2019年2月28日木曜日

東洋ビジネスエンジニアリング記念優待!

こんにちは,きのこです。

保有中の東洋ビジネスエンジニアリングから
開業20周年記念優待のお知らせが出ています。



開業20周年を記念して、
平成31年3月31日基準日において100株(1単元)以上保有者に、
「通常優待」に加えて、所有株式数および所有継続期間に応じた
記念株主優待を実施とのことです。


保有数と、保有期間に応じて
記念優待クオカードの額面が異なるため
少々ややこしいです。

東洋ビジネスエンジニアリングのIRに
記載されている制度イメージズはこちらです。




<記念優待贈呈パターン(合計額は通常優待を含む)>

100~199株所有・所有継続期間3年未満の場合 合計1,000円(①+②)
100~199株所有・所有継続期間3年以上の場合 合計1,500円(①+②+④)
200株以上所有・所有継続期間3年未満の場合 合計1,500円(①+③)
200株以上所有・所有継続期間3年以上の場合 合計2,000円(①+③+④)


つまり、3月の権利時に1単元以上保有していたら
500円~1,500円分の記念優待と、
通常の500円の優待が貰えることになります。

嬉しいですね。

東洋ビジネスエンジニアリングのIR




ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2019年2月27日水曜日

スターマイカ入浴剤じゃない・・・だとぅ!?

こんにちは,きのこです。

スターマイカから11月権利の株主優待

美容関連商品が届きました。




ノエビア デンタルブラシPC(1,800円)ノエビア ヤクヨウデンタルウォッシュ(1,000円)


ぱっと見1本450円の歯ブラシには見えませんが
使うと凄いのでしょうか?


スターマイカの11月優待は、何年も入浴剤が続いていたので
今回も入浴剤だと勝手に期待していたので、ちょっとガッカリ。


なお優待改悪により、今年から年に1回
11月末権利でクオカードのみとなっています。



株式情報

株価 1,389円(2019年2月26日)

配当 32円

年初来高値 2,710円

年初来安値 1,261円

権利確定月 11月末日


株主優待の内容 

100株以上 クオカード1,000円


関連記事

ヤマウラ創業100周年記念株主優待

ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2019年2月26日火曜日

グレープフルーツが話題になっています

こんにちは,きのこです。

日本人のグレープフルーツ離れが深刻だそうです。

グレープフルーツは酸味が強いという方や
剥きにくいという方が多いそうです。


国産の柑橘類はどんどん品種改良が進み、
甘くて剥きやすいものが増えています。

そもそも、柑橘の王者みかんでさえ
近年消費が減少しているそうですから
グレープフルーツはなおさら厳しいのでしょうね。


テレビで、八百屋の店主の方が、
「グレープフルーツは居酒屋の人がサワー用に買うくらいです。」と
おっしゃっていてびっくりしました。


グレープフルーツはほとんどが外国からの輸入で、
価格もジワリと上昇しているように思います。


でも、グレープフルーツジュースは
依然として店頭でもよく見かけますから、
酸っぱさよりも、剥きにくさ、食べにくさの方が
敬遠されている原因かもしれませんね。


言われてみれば、以前はたまに買い求めていましたが
最近購入していないかも。

ビタミン豊富で疲労回復にも効果のある
ヘルシーフルーツですので、
流通量が減少して更に価格が高騰する前に
たまには食べておこうと思うニュースでした。



ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2019年2月25日月曜日

2月の優待権利

こんにちは,きのこです。

本日は2月の権利付き最終日でした。

今回は、唯一クロスで欲しかった
アークスをとり損ねたため、現物のみとなりました。

吉野家、クリレス、SPFなどの食事系、
ビックカメラ、バロックジャパンなどの買い物系、
夢の街、リテールパートナーズ、CSPなどの金券系、
MORESCO、トランザクション、DCMなどの商品系、
大庄、USM、東京個別指導学院などのカタログ系等で

現物のみ20銘柄の取得となりました。


また、優待が届いたら折に触れ、
記事にしたいと思います。


夢の街創造委員会は今回から優待拡充で
年に2回、出前館限定Tポイントに変更しています。

出前館は利用したことがないので楽しみです。


そして割引券に優待改悪したコックスは
株価も暴落しており、優待人気も無いと思いますが
権利落ちで更に下落したら泣けますね。


とは言え、トライステージ、AFCなど
権利前にマイナス銘柄もあり、既に開き直っているため、
権利落ちでジタバタすることが無いのが不幸中の幸いですw


ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2019年2月24日日曜日

ショーエイコーポレーション創立50周年記念優待

こんにちは,きのこです。

ショーエイコーポレーションから
創立50周年記念株主優待のクオカードが届きました。















500円のクオカードです。


同時に、期末配当を10円から20円に増配することと
3月末・9月末の株主優待500円クオカを
1,000円に優待拡充することも発表しています。

優待拡充に、株価も上昇中で言うこと無しです。


株式情報

株価 942円(2019年2月22日)
配当 20円

年初来高値 1,091円
年初来安値 560円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容 
100株以上 クオカード1,000円

2019年2月23日土曜日

ヤマウラ創業100周年記念株主優待

こんにちは,きのこです。

手頃な株価なのに、優待の拡充を重ね
毎年豪華な株主優待が貰えるヤマウラですが、
今回は、創業100周年記念株主優待が届きました!














株主の健康を気遣ってか、野菜生活&野菜一日これ一本の
カゴメのヘルシーなセットです。

ヤマウラの通常の株主優待は、あまりの豪華さに
かつては廃止に怯えていました。

ヤマウラは現物保有しており、
既に何度も優待を貰い、株価も倍増してくれているので
感謝感謝の銘柄となっています。


株式情報

ヤマウラ(東証1部:1780)

株価 977円(2019年2月22日)
配当 5円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 3000円相当の地場商品群の中から選択

100株以上 1商品
300株以上 2商品
1000株以上 3商品 


関連記事
優待クロス欲張った結果・・・

ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2019年2月22日金曜日

優待クロス欲張った結果・・・

こんにちは,きのこです。

昨日の記事でアークスのクロスをいつ行うか
悩んでいる旨を記載しました。

今日クロスすべきか、明日まで粘るべきか
の中でもSSを貼ったように、昨夜の時点では
クロスしていました。








寝る前も今朝になっても









▲残りわずかのままでした。


時間的には、19時スタートで
注文クリックできるため結局取り消して
夜に備えることにしました。


そして19時、あとは「注文発注」ボタンを
ぽちっとクリックするだけ!

だったのに、押した瞬間回線エラー発生。

リロードするもIE自体が接続されず、
他のプログラムは通常起動していたため
IEがダメなのかと思い、Choromeを起動し
SBI証券にログインしたところ…











19時3分、既に残無し!!!


こんなことなら、昨夜の発注を取り消さず
素直に貸し株料を数日分多めに払っておけばよかったです。

あぁ・・・
アークスのりんご食べたかったなぁ。

この失敗を踏まえて、次回や欲張らず
素直に早目に注文しようと思います!!!




ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2019年2月21日木曜日

今日クロスすべきか、明日まで粘るべきか・・・

こんにちは,きのこです。


2月権利は、現物で約20銘柄保有中ですが、
どうしても欲しいのがアークスです。

優待が良かったので、株価が大きく下落するようなら
現物を購入しようともくろんでいましたが、
指値に届かず今日現在ノーホルダーです。


そのため、今回もSBI証券の一般信用取引を用いての


クロス取引で権利だけゲットを狙っています。


そろそろ権利付最終日(2月25日)が迫ってきたので
とりあえず今日19時過ぎ、信用売りと現物買いを入れてみました。







で、23時に残チェックを行ったところ…









▲残りわずかのまま変更していません。


明日の朝まで様子を見て
残っているようなら取り消しても良いのですが
朝のバタバタで忘れてしまいそうなので今のうちに取り消すか…

明日の夜残無しなら多少の貸し株料を支払ってでも
安全策を取るかと悩んでいます。

PCを落とすまで様子を見て、
このままいくか明日の夜挑戦するか決めることにします。


なお、昨年クロスで権利を取り、
優待品を頂いた時の喜びの記事はこちらです。
 ↓ ↓
クロス取引のアークスからBIGな優待到着です





ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2019年2月20日水曜日

トラスコ中山の豪華優待カタログ到着!

こんにちは,きのこです。

トラスコ中山から株主優待の案内が届きました。

SBI証券でクロスで取得したため、
手数料などの経費が936円掛かっています。


申し込み締め切りは3月31日
発送時期は4月上旬~下旬予定だそうです。

他に工場見学の案内葉書も同封されています。
狭き門ですが申し込みたいと思います。



カタログの詳細は、トラスコ中山の
ホームページ内にPDFがあり、全て確認できます。

トラスコ中山の第56期株主優待カタログ


その中に、前回(第55期)の
申し込み人気順位も記されています。


100株~1000株未満の人気No.1













1000株以上の人気No.1
 


いずれもカタログギフトが一番人気のようです。

かく言うきのこも、昨年ギフトカタログを選択しています。
そして今回もカタログギフトを申し込む予定です。

ただし、トラスコ中山のカタログは
商品を選んでもお得感が高いので、
欲しい物があれば商品を選択するのもアリだと思います。


関連記事

ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2019年2月19日火曜日

クロス取得のコシダカから選択優待品到着

こんにちは,きのこです。

先日ベネッセの優待と間違えてUPして

慌てて記事を削除したコシダカの優待が今度こそ届きました。










上州牛しゃぶしゃぶ肉260g


2パックに小分けされているため
使いやすくて嬉しいです。


優待カタログ到着時の記事


クロス取得したコシダカからカタログも到着


優待券到着時の記事

クロスでゲットした超お得なコシダカの優待到着!


関連記事

ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ