2018年11月29日木曜日

クロスでゲットした超お得なコシダカの優待到着!

こんにちは,きのこです。

「カラオケ本舗まねきねこ」や
女性専用フィットネス「カーブス」を運営する
コシダカホールディングスから株主優待が届きました。










一般クロスで取得しています。

まずは、優待券が届いてますが、
400株クロスしたので、カタログ3,000円相当も後日頂けます。



今回のクロスに掛かった費用は899円でした。

一方貰える優待は
5,000円の優待券+3,000円のカタログギフト=8,000円相当!

実に7,000円以上もお得な銘柄でした。




コシダカは、2年ほど前に暴落した際、
現物目当てで指値をしていたのですが、
その後グングン株価が上昇。

破竹の勢いでさらに1:4の株式分割も実施され、
カタログギフトまで貰える400株となると、
現在はちょっと手を出しにくい株価になっています。



株式情報

コシダカ(東証1部2157


株価 1,531円(2018年11月29日)
配当 12円

年初来高値 1,950円
年初来安値 1,072円

権利確定月 8月末日

株主優待:



①株主優待券
②カタログギフト



100株以上継続保有期間3年未満:①2,000円相当
継続保有期間3年以上:①4,000円相当
400株以上継続保有期間3年未満:①5,000円相当と②3,000円相当
継続保有期間3年以上:①10,000円相当と②3,000円相当
4,000株以上継続保有期間3年未満:①5,000円相当と②5,000円相当
継続保有期間3年以上:①10,000円相当と②5,000円相当






ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2018年11月28日水曜日

一粒で二度いや三度美味しいヤマザワの優待到着です

こんにちは,きのこです。

山形県を地盤に、宮城、秋田にも店舗展開する
食品スーパーのヤマザワから株主優待が届きました。












昨年まで、つや姫が2箱でしたが
今年は1kgはつや姫、もう1kgは雪若丸になっています。

一度に2つの味が楽しめるのは嬉しいですね!


「雪若丸」は、つや姫に次ぐブランド米をめざして
デビューした新ブランドのお米です。



JA山形のホームページによると















つや姫の弟君で、粘りが少なく硬さがあるお米とのこと。

お米は硬めの方が好みなので楽しみです。


ヤマザワは、年に2回株主優待を実施していますが、
2月はギフト券、8月は新米と
「一粒で二度美味しい銘柄」でした。

この度、お米が2種類になったことにより
「一粒で三度美味しい銘柄」に昇格しました(笑)。




株式情報

ヤマザワ(東証1部9993


株価 1,794円(2018年11月28日)
配当 33円

年初来高値 2,090円
年初来安値 1,589円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待:



①ヤマザワ買物優待券(山形・宮城県の株主様のみ)
②全国共通ギフトカード(山形・宮城県以外の株主様のみ)
③山形の新米セット つや姫・雪若丸

<2月末日現在の株主様>
100株以上山形・宮城県の株主様:①2,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②1,000円分
1,000株以上山形・宮城県の株主様:①5,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②3,000円分
3,000株以上山形・宮城県の株主様:①10,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②5,000円分


<8月末日現在の株主様>
100株以上山形・宮城県の株主様:①2,000円相当分 または③2kg
山形・宮城県以外の株主様:③2kg
1,000株以上山形・宮城県の株主様:①5,000円相当分 または③5kg
山形・宮城県以外の株主様:③5kg
3,000株以上山形・宮城県の株主様:①10,000円相当分 または③7kg
山形・宮城県以外の株主様:③7kg





ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2018年11月27日火曜日

優待拡充していた丸千代山岡家のラーメン無料券!

こんにちは,きのこです。

北海道と北関東地盤のラーメンチェーン
丸千代山岡家から申し込んでいた
ラーメン無料券が届きました。

ラーメン山岡家のラーメンは美味しいので
食べに行きたいところですが、近くにお店がありません。

お店が無いのになぜラーメン無料券を選んだかと言うと、
この時期は、株主優待のお米が大量に届くため
ひとまずお米は避けたかったからです。








100株ホルダーなので、ラーメン無料券が2枚です。

今回は優待券に「大盛、中盛、セットメニューも含まれる」
との記載がありました。

前回までは「普通盛」限定でしたから
密かな優待拡充ですね!


無料券1枚で、税込み価格450円~1,250円の
ラーメン1杯と交換出来ます。

一番高いラーメン2杯なら、半年に1度
2,500円の優待が貰える感じです。

確か前回までは、普通盛限定だったため
1枚最大1,000円位だったと記憶しているので
一気に優待利率がアップしました。



株式情報

丸千代山岡家(東証JQS3399)

株価 1,545円(2018年11月27日)
配当 14円

年初来高値 1,640円
年初来安値 1,235円

権利確定月 1月末日・7月末日

株主優待:①ラーメン無料券または②北海道のお米


100株以上 ①2枚または ②2kg
500株以上 ①4枚または ②4kg
1,000株以上 ①6枚または ②6kg



ブログランキングに参加しています。
 ポチっとしていただけると更新の励みになります。
 ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ